本日からは、さいたま市の学校の歴史をアップしていきます。
「埼玉県師範学校」(現埼玉大学)
1873年「浦和宿本陣」内に小学校の教員を養成するための「学校改正局」が設置されると、1874年に岸村(現岸町七丁目)に移転し、「埼玉県師範学校」として開港しました。1949年になると旧制「浦和高等学校」「埼玉青年師範学校」と合併して文理学部と教育学部の2学部をもつ新制「埼玉大学」が発足しました。
1966年、校地を現在の大久保地区に移しています。
開校から1878年の移転まで校舎があった「東和銀行浦和支店」の前には「埼玉県師範学校・埼玉県医学校発祥の地」の石碑が建てられています。
現在は、5学部あるみたいです。(教養・教育・経済・理・工)
大宮アルディージャや浦和レッズとも協定しており、スポーツマネジメントも学べるそうです。最近ではノーベル物理学賞を受賞された梶田隆章氏が話題になりました。
この記事へのコメントはありません。