お歳暮が始まります。

各お取引様も、11月9日を持ち本格的にお歳暮ギフトコーナーを設置し、受付がスタートしています.

酒井甚四郎商店、取扱店舗はHP「お知らせ」をご覧ください。http://sakaijinshiro.com/news/index.html

本日はお歳暮とは?という所を取りあげます。

 

お歳暮という言葉は、もともとは年の暮れ、年末(歳暮=さいぼ。せいぼ)という意味を表わす言葉でした。
毎年、年の暮れになると、一年間にお世話になった人に贈り物を持参してまわる習慣ができ、これを歳暮回り(せいぼまわり)と言うようになり、やがて、贈答品そのものを「御歳暮」と呼ぶようになり、現代に至っています。

 

歴史としては?

「御歳暮は、お正月に家々で飾る「年神(歳神)様」の信仰に基づくもので、祖先を敬い新しい年の豊作を祈るための供物を年末のうちに配った習慣が現代に伝わっている」

また、江戸時代の掛け売り商売が基本にあるとも言われてます。半年に一回支払いの際、「来年もよろしくお願いします」の気持ちを贈り物を持参したという説もあります。

 

友人・お世話になっている方々・家族 自分が毎年元気でやっていますという証でもありますよね。最近お歳暮を贈る習慣がどんどん減ってきていますが、一生こういう習慣は続けばいいですね。

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

酒井甚四郎商店公式サイトはこちら

ウェブサイト