酒粕の利用方法

今日は、弊社でも販売している酒粕の有効利用についてです。

酒粕につけるメリットと言えば、①保存がきく事 ②厚みのあるものでもやわらかくなること ③うまみが増す事 だと思います。少し多目に買ったしまったのであれば酒粕につけて2~3日後に食べれば、有効利用につながります。おみそ汁に少しいれたりする調味料としても使えます。

下記が漬け方になります。

酒粕利用例

 

魚介類(タラ・イカ・鮭・ほたて・エビ・鯛・さわら等)

①    材料のg数に対して3%程の塩を振り、1昼夜漬けておく。

②    塩漬けした材料からでた水分をキッチンペーパー等で拭き取る。

③    2~3日酒粕で漬けます。

④    漬けあがった材料は粕を拭き取り、弱火でじっくりと焼いてください。

粕が焦げやすい場合が水洗いしてから焼くと綺麗に仕上がります。

(2~3日漬けた、本漬けした材料は水で洗い流しても粕の風味は落ちません)

 

肉類等(豚肉・鶏肉・牛肉)

①    材料を酒粕に漬け込みます。

(厚さ・薄さで漬け時間は異なります)

※豚肩ロース(2日)、鳥の胸肉(3日)、豚肉こまぎれ(4~5時間)

②お好みでみりんや味噌を入れて頂いても構いません。

②    漬けあがった材料は粕を拭き取り、弱火でじっくりと焼いてください。

 

野菜等(胡瓜・かぶ・にんじん)

①    材料のg数に対して2~3%程の塩をふり、一昼夜漬けておく。

②    塩漬にした材料からでた水分をキッチンペーパー等で拭き取ります。

③    2~3日酒粕につけます。

④    漬けあがった材料を水洗いし、お好みのサイズに切ります。

 

その他(チーズ・豆腐・ウインナー・かまぼこ・ちくわ)

チーズはクリームチーズ・チェダーチーズがあいます。

酒粕にそのまま1~2日漬けて下さい。

 

豆腐

①    木綿豆腐をキッチンペーパーにくるみ15秒程レンジで温めます。

②    重石をのせ水分を出し切ります。

③    15分後でた水分をふきとり、酒粕に2~3日漬けます。

 

本当にびっくりするくらい美味しくなります。一度ぜひやって頂きたいです。

写真は酒粕を利用した魚料理です。

健康にも良く、素材も美味しくしてくれる、言う事なしですね!

 

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

酒井甚四郎商店公式サイトはこちら

ウェブサイト
Copyright 2024 AGENT